悩みタイトル

めまいについて

めまいとは?

めまいとは、身体のバランスを保てなくなる状態のことです。
大まかに分けると、平衡感覚に異常が生じる部分は耳(末梢性)の場合と脳(中枢性)の場合があり、自覚症状としては「回転性」「前失神」「ふらつき感」の3種類あります。

めまいの根本原因は?

一般的に、めまいは内耳の機能の異常によって引き起こされることが多いです。
その他にも、ストレス、ウイルス感染、脳の異常を原因として起こるケースも少なくありません。脳の異常とは、主に血流不足、脳幹の機能低下、脳卒中などがあります。

こんなお悩みはありませんか?

カルテイラスト

頭痛
→朝起きた時や仕事中、仕事終わり、休日で何もしていない日にも頭痛が起きてはいませんか?

立ち眩み
→朝起きた時や疲労を感じた時に立ち眩みなどをしていませんか?

首、肩のコリ
→デスクワーク、パソコン作業、重い荷物を運ぶお仕事、長距離の運転などで首や肩こりに悩まされていませんか?

眼精疲労
→パソコン作業や何かを見続ける作業(顕微鏡や紙)、長時間の運転などで目の疲れを感じていませんか?

睡眠不足
→寝つきの悪さや寝起きのすっきりしない感じに悩まされていませんか?

めまい に対する当院の考え

めまいはさまざまな原因で起こります。その中でウイルス感染によるものは当院では対処できませんが、普段のお仕事での蓄積された疲労やストレスによるめまいなどは施術が可能です。

普段のお仕事での疲労の蓄積によるめまいでは主に首や肩こりが関連しています。そしてその首や肩こりにも原因があります。それは『姿勢』です。普段、ふとした時に猫背や巻き肩、頭が前に出ていませんか?それらは首や肩こりの原因となりますので、当院では凝り固まっている筋肉に対するアプローチと、その原因に対する姿勢のアプローチを行っています。

めまい はなぜ起こるのか?

めまい画像

めまいの原因は一つではなく複数存在します。

一つ目は薬の副作用によるものです。
薬の中でもめまいが起こりやすい代表的なものは抗アレルギー薬や抗不安薬、睡眠導入剤、高血圧の治療薬などです。※マイナートランキライザーとは、抗不安薬(精神安定剤)や睡眠導入剤に分類される薬です。

二つ目は病気によるものです。
代表的なのは耳鼻科疾患(メニエール病や突発性難聴)、中枢性の病気として脳血管障害、脳腫瘍、小脳出血があります。

三つ目はストレスによるものです。
二つ目で挙げたメニエール病はストレスが原因とされています。特に働き盛りの男女に多く、女性は家庭的や肉体的、社会的なストレスを感じた際に起こりやすいとされています。

めまい を放っておくとどうなるのか?

めまいを放置すると、症状が悪化してしまう可能性があります。たとえば、めまいの頻度が増えたり、最悪の場合は手足の麻痺や聴覚障害が起こることもあります。

最も一般的なめまいの原因は、耳から起こるものです。耳の中の三半規管や前庭神経の異常が平衡感覚を乱し、めまいを引き起こします。また、肩こりからくるめまいもありますが、これは比較的危険度が低いタイプのめまいです。

一方で、手足の麻痺につながるめまいは、脳の疾患が原因です。脳梗塞、脳卒中、クモ膜下出血などが挙げられます。

当院では、肩や首のこりからくるめまいに施術を行っています。これらのめまいも放置すると睡眠障害や仕事での支障、最悪の場合は交通事故を引き起こすリスクも考えられます。

めまい に効果的な当院の施術メニューは?

めまい施術

当院で行っている施術は、指圧と遠赤外線を使い、筋肉の緊張をゆるめることを主な目的としています。しかし、首や肩のこりを一時的に解消しても、その後再発してしまうことがあります。そのため、当院では「骨格に対する姿勢矯正」と「筋肉の柔軟性に対する姿勢矯正」の2つを組み合わせて行っています。この矯正により、患者様自身が正しい姿勢を維持できるようサポートしています。

姿勢は患者様自身の意識に大きく関係しており、日常生活においてどのような意識を持つかも重要です。首や肩だけでなく、顔周りの筋肉が凝り固まっていることがめまいなどの原因になることもあります。そのような方には、姿勢矯正に加えて「頭蓋骨矯正」も行っています。

その施術を受けるとどう楽になるの?

・当院の施術メニューである「骨格に対するアプローチの姿勢矯正」では、骨自体を動かすことで筋肉の緊張を解き、痛みを伴わずに筋肉の緊張を和らげることができます。これにより、無意識のうちに良い姿勢を保つことができます。そのため、姿勢の維持が容易になり、めまいや頭痛の軽減にも効果があります。「柔軟性に対するアプローチ」では、巻き肩の原因となる上半身の筋肉をストレッチすることで矯正を行います。これにより、意識的な姿勢の維持が期待できます。

・頭蓋骨矯正では、頚から頭にかけての矯正を行い、頭部の血流を促進します。これにより、即効性が高く、睡眠の質の向上にも繋がります。

めまい を軽減するために必要な施術頻度は?

紹介イメージ

めまいを軽減するためには、症状の重さに応じて施術を受ける頻度が重要ですが、正直なところ毎日の施術が最も効果が期待できます。姿勢矯正も2日から3日で効果が薄れていくので、理想的な頻度は毎日または2日から3日に一度、長期間空けることなく施術を受けることです。
一週間以上間隔を空けてしまうと、めまいが出ないようにするというより、むしろ悪化を防ぐためのメンテナンスとなります。